記事一覧
日本工芸探訪~ルポルタージュ~
2019.06.14
【唐津焼】シンプルでモダンな、想像力をかきたてるうつわ。「隆太窯」の親子三人の作家たち
日本工芸探訪~ルポルタージュ~
2019.06.07
台東区の職人も多数参加!ものづくりの魅力を伝えるイベント「モノマチイレブン」レポート
個展・イベント・講座
2019.05.16
終了しました★5月24日(金)~26日(日)開催!ものづくりの町“カチクラ”の回遊型イベント「モノマチ」へ行こう
日本工芸探訪~ルポルタージュ~
2019.03.04
大松染工場三代目・中條康隆が語る。江戸小紋・江戸更紗の今とこれから
日本工芸探訪~ルポルタージュ~
2018.12.17
海外でも注目される気鋭の江戸切子職人 三代秀石 堀口徹の5ルール
日本工芸探訪~ルポルタージュ~
2018.11.15
郡上踊りのための”踊り下駄”。地産地消にこだわった「郡上木履」のものづくり
日本工芸探訪~ルポルタージュ~
2018.11.15
強さとはしなやかさ。関鍛冶に学ぶ「日本刀ができるまで」
日本工芸探訪~ルポルタージュ~
2018.11.15
【連載:友禅師・彩鬼の世界①】1本の松が命を吹き込んだ「牡丹と獅子」の羽織
日本工芸探訪~ルポルタージュ~
2018.11.13
【職人一問一答】今もっともおもしろい江戸切子の職人集団「堀口切子」の魅力に迫る